新年のご挨拶と2021年度つなぐ助成の募集時期変更のご案内
旧年中は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございました。 コロナ禍という厳しい状況は続きますが、次の時代を担う子どもたちのため、皆様のお志をつなぐべく邁進してまいります。本年もご支援のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 2021年度つなぐ助成の募集時期についてご案内 2021年度のつなぐ助成先の募集時期についてご案内いたします。例年12月~2月に募集させていただいておりましたが、子ども支援組織の皆様から、コロナ禍にて子どもたちへの法人・個人のご寄付や自治体の補助などが大幅に減っているとのお話をお聞きすることが多くございます。 つきましては、当財団の2021年度つなぐ助成の募集は、2021年4月中旬から6月中旬とさせていただくことで、2021年度活動予算を確保できていないという団体向けに二次募集といった時期での機会をご提供させていただくことといたしました。 年末年始に向け準備いただいた方には恐縮ですが、ご理解の上、4月に応募をご検討いただけますと幸甚です。本年も引き続きよろしくお願いいたします。
夢の旅行が つなぐ 素敵なご家族のコミュニティ
助成先取材レポート 公益社団法人ア・ドリーム ア・デイ IN TOKYO 郁文館グローバル高等学校社会福祉ゼミの協働プロジェクト 「あいりすプロジェクト」の活動として、公益財団法人つなぐいのち基金2018年度事業対象の助成先団体にインタビュー取材としてお伺いしたものをレポートします。 【高校生 インタビュー取材】 私たち、郁文館グローバル高等学校3年生は8月11日に公益財団法人つなぐいのち基金の助成先である公益社団法人ア・ドリーム ア・デイIN TOKYOさんを訪れ、取材・インタビューをさせていただきました。 団体紹介 事業内容 1.難病児の夢の実現と児と家族の思い出作りをする支援する滞在施設の設置、運営 2.日本の難病児、ご家族の支援事業 3.アジア諸国の難病児、ご家族の支援事業 4.その他この法人の目的を達成するために必要な事業 これまでの活動実績 2007年12月 前身となるNPO法人を設立 2008年 中核事業である難病児とご家族の東京旅行支援を開始 2009年 一般社団法人に改組 2010年 救急救命士の同行が必要な重症児の支援を開始 2011~13年 受け入れ件数を徐々に拡大 2014年 難病の兄弟を受け入れ(複数難病児の同時支援)開始 2015年 小児科医からなる選考委員会を設置。事例の少ない希少難病児の受け入れも開始。 2015年 内閣府から公益認定を得る 2016年 10年間で60病児・ご家族の受け入れを達成 2017年 救急搬送に携わる若手医師のボランティア参加 2018年 複数病児の同時受け入れによる分かち合い事業開始予定 団体のミッション 生命の危機にある病気と闘う子どもと家族に、東京での思い出をつくり楽しいひとときを過ごしていただく。誰からも支援の手が届かない人々の支援を行うことで、社会福祉に寄与する。 団体の活動内容 生命の危機にある病気と闘う子どもと家族に、主に東京で、楽しいひとときを過ごしていただくためのサポート業務。および、受け入れ施設の運営。 ・滞在施設(スコレ研修センター:東京都大田区:株式会社ニチレイ様ご提供)…
「今日初めて会った」 家族を つなぐ
難病児とご家族の「夢の東京旅行」交流会の取材 かねてから願っていた出会いを果たした難病児とご家族の素敵なコミュニティ 公益財団法人つなぐいのち基金の助成先である公益社団法人ア・ドリームア・デイIN TOKYOさんの難病児とご家族の夢の東京旅行の初日交流会に実際にお伺いし、取材をさせていただきました。 「今日初めて会った」 10月初旬、ホテルエミオン東京ベイに5家族が集まりました。 一度に5家族を引き受けるのはドリーム・ア・デイ IN TOKYOにとって初めての試みです。 到着したのは家族ごとにバラバラでしたが、皆が表情を和ませあまりに打ち解けていたので「今日初めて会ったんですよ」と言われるまでは彼らが初対面であることは気が付きませんでした。 この5家族はSNS上で知り合いましたが、離れた場所に住んでいるため、又、子どもたちの体調を考慮し、家族同士で会いたいけれど会えないという難しさがありました。 今回、かねてから願っていた出会いを果たした家族とボランティアとしての参加者に話を伺いました。 ー原口さん家ー 私 : どうしてこの旅行に参加したのですか? 原口さん:子どもに刺激を与えたくて。 ここにいる子たちは似たような病状だから、耳は聞こえないし、目は見ることは出来ないけど会って伝わるものがあると思うんです。 あとは兄弟と一緒に思い出づくりをしたくて参加しました。 私 : では実際に他の家族と会ってみていかがですか? 原口さん: 初めて会った気がしませんでした。 これはきっと会う前からSNS上で皆と会話していたからかなぁと思います。あとはとても心強いです。 私 : 皆さんと会ってみてどんなお話をせれましたか? 原口さん: 子どもが急変した時にどんな処置をしているか。 この子たちの病気は難病であまり情報がないから情報共有をしました。あとは医療のことだったり、旦那さんのことですね(笑) 私 : 旦那さんのこともお話されるんですね。(笑) では最後に、今回は旅行という形でみなさんが集まられたと思うのですが、他にこんな企画があったらいいなぁと思うものはありますか? 事務局の方は美容の機会とかがあったら嬉しいのかな、という風にお話していたのですが。 原口さん: 確かにそういった機会があれば嬉しいです。 でもエステとか美容院とか絶対行ってきて!という「絶対」な機会であれば行きやすいかもしれないです。あとは子どもがいないところでお母さんだけで話してみたい。 この子(原口さんのお子さん)は耳は聞こえないけどやっぱりどこかで聞こえていると思うし、だからこの子の前では話すことをためらってしまうことをお話出来る機会があれば嬉しいです。 ー中島さん家ー 私 : 今回はどういった経緯でこの旅行に参加されたんですか? 中島さん: ここにいる家族とはフェイスブックで知り合って、そこから連絡をとりあうようになりました。 皆住んでいる地域がバラバラで会いたいけど会えなかった。この子達の重症化のスピードはすごく速くて、子どものリスクはあるけどやっぱり会ってみたくて。 私たちはこの子達を「キセキの仲間」って呼んでいるんです。今回の旅行は夢の国で過ごすからここでこの子達にキセキが起きて欲しい。だから今回参加させてもらいました。…
令和2年度対象事業つなぐいのち基金助成金支給先決定
令和2年度対象事業つなぐいのち基金助成金支給先決定 令和2年度対象事業「つなぐいのち基金助成金」の支給先となる8団体がが決定いたいました。 本年度は、本当に素晴らしい77事業計画の申請をいただき、誠にありがとうございました。 ■選考についてのご報告 応募事業数 77事業 (正式申請 34事業) 助成決定数 8事業 助成金総額 146万円 ■支給先8事業団体 NPO法人こつこつ 障害があり発話が難しいと、「言葉を理解していない」「意思がない」と思われてしまうような人が適切な支援を得てそれぞれの想いを表現し、その人らしく生きていけるように、当法人は活動として、映画上映会・啓発勉強会等の開催。 ArcoIlsion Tokyo Consortium (AITコンソーシアム) 進行性難病児(筋ジストロフィー類)が抱える課題のうち、コミュニティへの参加の機会を作ることで、恒常的なサポート体制と相互支援の仕組みづくりを目標としていくための事業。 きたく部 (大分大学教育学部 よりみちの会) 未就学児〜中学生までを対象とした「放課後学習支援×居場所づくり活動」で、学校外の学びの場として、調理体験やレクレーションなどのイベントも不定期で開催します。 社会福祉法人扶助者聖母会 星美ホーム 児童養護施設で家族と離れて生活することを余儀なくさせた子どもたちが、少しでも自己肯定感を高め、前向きに生活できるように、達成感、満足感、一体感などを体験できるような登山という課外活動の実施。(コロナ禍対応にて都内登山にて実施) 特定非営利活動法人5-CHA 小中学校の特別支援学級に在籍している児童生徒を主な対象とした職業体験プロジェクト。 社会福祉法人長渕福祉会 地域住民(ボランティアスタッフ)の手で運営する子ども食堂のスタッフを募集し育成、将来的にはNPO法人として自立運営するスキームをつくり。 こども発達ラボ 不登校の子ども対象に継続的な居場所の提供と学習の場の提供を目的に、地域の「不登校保護者の会」と協力し、廃校になった小学校を利用し、運動教室及びプログラミング教室等の促進するためのHPの作成。 あさひ子ども見守りネットワーク(こども食堂あのね) 地域にオープンな食事会「高殿こども食堂あのね」と、ひとり親等の課題を抱えた子どもを対象にしたクローズドな子どもの居場所「あのねくらぶ」の開催。 …
平成31年度対象事業つなぐいのち基金助成金支給先決定
平成31年度対象事業つなぐいのち基金助成金支給先決定 成31年10月1日に開催されました助成選定委員会および理事会において、平成31年度対象事業「つなぐいのち基金助成金」の支給先となる7団体がが決定いたいました。 本年度は、本当に素晴らしい65事業計画の申請をいただき、誠にありがとうございました。 ■選考についてのご報告 応募事業数 65事業 (正式申請 33事業) 助成決定数 7事業 助成金総額 172万7千円 ■支給先7事業団体 ①特定非営利活動法人 NCMジャパン (前期) https://www.facebook.com/ncmjapan/ 京都市右京区においてこどもの居場所づくり、特に共働き世帯やシングルマザー世帯などの子どもを対象とした居場所づくりです。 京都のこどもの貧困率は全国平均よりも高く、特に共働き世帯・シングルマザー世帯・生活保護世帯の子どもは、一番の接点である親とのコミュニケーションが少ないため、会話が少なく、コミュニケーション作りが不慣れです。そのため学校などの社会的な場所ではコミュニケーション能力が低いため暴力に訴える事柄を起こすこともあります。居場所づくりを通してこどもが安心して話せる・コミュニケーションできる場を創出します。 助成金は居場所支援における文具・消耗品(工作等)や会場費に支出します。 ②(任意団体)あったかキッチン水元 https://kotaro432syd.wixsite.com/kodomo 生活に困難を抱える子どもたちへの食事の提供及び学習支援 ③社会福祉法人埼玉育児院(児童養護施設) http://www.ikujiin.net/ 里親制度普及講座の開催のため。 里親制度普及講座を開催する目的 ①里親になりたい方だけでなく、興味のあるすべての方を対象とし、社会全体の里親制度の認知を深める。 ②県開催している「里親制度入門講座」へ参加者をつなげる。 ④早稲田大学里親研究会 http://www.kawanalab.org/ 早稲田大学里親研究会は、2005年に里親活動の勉強会として小さくスタートし、以後14年間里親だけでなく、当事者(子ども)、施設関係者、弁護士、社会的養護や福祉の研究者など立場の違いからなかなか直接会って話を聴く機会のない立場の人と問題共有するプラットホームとしての役割を果たしてきました。昨年度までは川名氏の計らいで科学研究費を使わせていただいていましたが、退職を機会に費用面で存続の危機に立たされています。しかし、この会の必要性を感じる里親や一般人が事務局を担うことになり、現在、運営方法を模索しているところです。12月には昨年度も参加した日本虐待防止学会に登壇する予定もあり、当団体の有志がまとめたチラシや「新しい社会的養育ビジョンへの要望書」等の冊子化も検討していますので、家庭養育推進の啓発活動の推進のために助成をお願いしたいです。 ⑤特定非営利活動法人フードバンク北九州ライフアゲイン https://fbkitaq.net 「もがるかキッズクラブ」 目的…当団体は、『生まれ育った環境のために、満たされる食事ができない、十分な教育を受けられない、寂しい思いをしている子どもを北九州市からゼロにする。』をミッションとして、フードバンク、子ども食堂の運営など、「子どもの貧困」の解決にむけて取り組んでいます。その中の一つ「教育機会の提供」として、経済的格差の影響を受けやすい「学校外活動」の機会提供、充実にとりくんでいますが、その事業に対して、貴団体助成金を活用させていただきたいと存じます。 ニーズ…昨年度の「もがるかキッズクラブ」では、自然体験と仕事体験に重点を置いて、年間7回の活動を企画し、約250名(別途スタッフ約50名)の参加者がありました。今年度も、自然体験、農業体験などを中心に9回の企画を準備しています。 ⑥特定非営利活動法人great delight https://greatdelight.org/ 子供の貧困課題の解決一助とするべく、スタディークーポン発行・配布事業の企画・推進をしています。(スタディークーポン発行には、公益社団法人チャンスフォーチルドレン様と連携する予定です) その事業推進にあたっての啓発や調査、事務局体制の構築といった部分に、貴団体の助成金活用ができないかと考えております。 ⑦特定非営利活動法人フェアスタートサポート ※継続助成 http://fair-start.co.jp/ 静岡県にて社会的養護の子ども達を支援する為、県内の経済団体と協力して県内企業の情報を掲載した情報冊子を作成し施設へ配布します。どんな仕事や会社があるのかを知るキャリア教育に役立ててもらう他、実際に掲載企業を訪れて見学や体験を行うことも可能です。助成対象に選ばれた場合には、冊子作成のデザイン費用や印刷費用、施設への郵送費用などに充てさせていただきます。
平成31年度対象事業つなぐいのち基金助成金支給先決定
平成31年度対象事業つなぐいのち基金助成金支給先決定 本当に多数の素晴らしい65事業の中から7団体が決定いたいました 平成31年10月1日に開催されました助成選定委員会および理事会において、平成31年度対象事業「つなぐいのち基金助成金」の支給先となる7団体がが決定いたいました。 本年度は、本当に素晴らしい65事業計画の申請をいただき、誠にありがとうございました。 ■選考についてのご報告 応募事業数 65事業 (正式申請 33事業) 助成決定数 7事業 助成金総額 172万7千円 ■支給先7事業団体 ①特定非営利活動法人 NCMジャパン (前期) https://www.facebook.com/ncmjapan/ 京都市右京区においてこどもの居場所づくり、特に共働き世帯やシングルマザー世帯などの子どもを対象とした居場所づくりです。 京都のこどもの貧困率は全国平均よりも高く、特に共働き世帯・シングルマザー世帯・生活保護世帯の子どもは、一番の接点である親とのコミュニケーションが少ないため、会話が少なく、コミュニケーション作りが不慣れです。そのため学校などの社会的な場所ではコミュニケーション能力が低いため暴力に訴える事柄を起こすこともあります。居場所づくりを通してこどもが安心して話せる・コミュニケーションできる場を創出します。 助成金は居場所支援における文具・消耗品(工作等)や会場費に支出します。 ②(任意団体)あったかキッチン水元 https://kotaro432syd.wixsite.com/kodomo 生活に困難を抱える子どもたちへの食事の提供及び学習支援 ③社会福祉法人埼玉育児院(児童養護施設) http://www.ikujiin.net/ 里親制度普及講座の開催のため。 里親制度普及講座を開催する目的 ①里親になりたい方だけでなく、興味のあるすべての方を対象とし、社会全体の里親制度の認知を深める。 ②県開催している「里親制度入門講座」へ参加者をつなげる。 ④早稲田大学里親研究会 http://www.kawanalab.org/ 早稲田大学里親研究会は、2005年に里親活動の勉強会として小さくスタートし、以後14年間里親だけでなく、当事者(子ども)、施設関係者、弁護士、社会的養護や福祉の研究者など立場の違いからなかなか直接会って話を聴く機会のない立場の人と問題共有するプラットホームとしての役割を果たしてきました。昨年度までは川名氏の計らいで科学研究費を使わせていただいていましたが、退職を機会に費用面で存続の危機に立たされています。しかし、この会の必要性を感じる里親や一般人が事務局を担うことになり、現在、運営方法を模索しているところです。12月には昨年度も参加した日本虐待防止学会に登壇する予定もあり、当団体の有志がまとめたチラシや「新しい社会的養育ビジョンへの要望書」等の冊子化も検討していますので、家庭養育推進の啓発活動の推進のために助成をお願いしたいです。 ⑤特定非営利活動法人フードバンク北九州ライフアゲイン https://fbkitaq.net 「もがるかキッズクラブ」 目的…当団体は、『生まれ育った環境のために、満たされる食事ができない、十分な教育を受けられない、寂しい思いをしている子どもを北九州市からゼロにする。』をミッションとして、フードバンク、子ども食堂の運営など、「子どもの貧困」の解決にむけて取り組んでいます。その中の一つ「教育機会の提供」として、経済的格差の影響を受けやすい「学校外活動」の機会提供、充実にとりくんでいますが、その事業に対して、貴団体助成金を活用させていただきたいと存じます。 ニーズ…昨年度の「もがるかキッズクラブ」では、自然体験と仕事体験に重点を置いて、年間7回の活動を企画し、約250名(別途スタッフ約50名)の参加者がありました。今年度も、自然体験、農業体験などを中心に9回の企画を準備しています。 ⑥特定非営利活動法人great delight https://greatdelight.org/ 子供の貧困課題の解決一助とするべく、スタディークーポン発行・配布事業の企画・推進をしています。(スタディークーポン発行には、公益社団法人チャンスフォーチルドレン様と連携する予定です) その事業推進にあたっての啓発や調査、事務局体制の構築といった部分に、貴団体の助成金活用ができないかと考えております。 ⑦特定非営利活動法人フェアスタートサポート ※継続助成 http://fair-start.co.jp/…
Acervo vix invasit ora permisit effigiem grandia.
Sine sed diffundi proximus. Super minantia praeter temperiemque scythiam. Posset: nix aliis acervo magni acervo temperiemque formaeque. Pinus locis? Liquidum montibus quia dedit sui orba margine reparabat. Evolvit mundum nuper pontus. Liquidum iunctarum regna pontus totidem freta qui hominum frigore….
Fulgura descenderat animal tanto stagna discordia
Sine sed diffundi proximus. Super minantia praeter temperiemque scythiam. Posset: nix aliis acervo magni acervo temperiemque formaeque. Pinus locis? Liquidum montibus quia dedit sui orba margine reparabat. Evolvit mundum nuper pontus. Liquidum iunctarum regna pontus totidem freta qui hominum frigore….
Fossae origo proxima capacius lumina locis eurus cesserunt.
Sine sed diffundi proximus. Super minantia praeter temperiemque scythiam. Posset: nix aliis acervo magni acervo temperiemque formaeque. Pinus locis? Liquidum montibus quia dedit sui orba margine reparabat. Evolvit mundum nuper pontus. Liquidum iunctarum regna pontus totidem freta qui hominum frigore….
Mutatas chaos: pace orbe homini his tuti boreas et.
Sine sed diffundi proximus. Super minantia praeter temperiemque scythiam. Posset: nix aliis acervo magni acervo temperiemque formaeque. Pinus locis? Liquidum montibus quia dedit sui orba margine reparabat. Evolvit mundum nuper pontus. Liquidum iunctarum regna pontus totidem freta qui hominum frigore….