つなぐおまとめュース

2016年12月12日 つなぐいのち基金 おまとめニュース

 
(2016.12.06 厚生労働省)
平成28年度「はたらく母子家庭・父子家庭応援企業表彰」の公募開始
 

【これは・・・子どもたちのための支援や課題】

<子どもの貧困対策関連>
▼男性は大分県出身、母子家庭に生まれ、幼少時に母と死別・・・提げ袋で小学校に通った
(2016.12.05 毎日新聞)
伊達直人 本名と素顔7日公表 下火の運動を再び盛り上げ
▼「ユヌス・ソーシャル・ビジネス7原則」を遵守する会社が運営!
(2016.12.07 SankeiBiz)
全国初!「職」・「食」・「住」を支援するシングルマザー自立支援シェアハウスを名古屋にプレオープン
▼子どもとの距離が縮まるほど、問題が見えてくる!
(2016.12.07 福井新聞ONLINE)
子ども食堂で垣間見える家庭問題 支援はどこまですべきなのか
▼初めて調査した昨年度に続き、一人親家庭の苦境が浮き彫りに
(2016.12.07 毎日新聞 神奈川)
一人親家庭アンケート 46%が「預貯金ゼロ」 年収200万円未満44.6%
▼困窮してしまう前に、どう福祉につないでいくかが課題
(2016.12.08 佐賀新聞LiVE)
支え合うために 見えない貧困
▼子供たちは笑顔になるために、周りの人を笑顔にするために生まれてきたんだ。
(2016.12.07 日刊スポーツ)
伊達直人こと河村氏「すべての子どもたちへ」全文
▼世の中の雰囲気を最終的に決めていくカギを握るのは「ふつうの人たち」
(2016.12.08 BLOGOS)
Yahoo!ニュース個人「年間アワード」を受賞した湯浅誠さんのスピーチが素晴らしかった
▼全国消費実態調査は低収入サンプル少なく、国民生活基礎調査は低収入サンプルが多い
(2016.12.09 ハフィントンポスト)
安倍首相「子供の貧困は大きく改善した」→ネットから疑問の声「使ったデータは?」
▼沖縄は車がないと子育て難しいが、生活保護を受けると車は手放さなくてはならない・・・
(2016.12.09 ダイヤモンド・オンライン)
貧困に喘ぐ沖縄の母子世帯、生活保護も頼れない苦境の裏側
▼子ども食堂が食材の特徴や栄養の取り方、調理方法、郷土料理について学ぶ場になり得ると判断
(2016.12.10 時事ドットコム)
子ども食堂で食育=材料確保策、運営課題探る-農水省
▼島根・浜田市が先行、見えてきた課題、初の合同移住説明会
(2016.12.12 福祉新聞 WEB)
移住で人生のリスタートを ひとり親家庭を支援する自治体の狙い
 
<里親、養子縁組に関する記事>
(2016.12.09 東京新聞 TOKYO Web)
養子縁組、事業者を許可制に 「子どもの利益」へ一歩
(2016.12.09 BLOGOS)
特別養子縁組あっせん法案成立!赤ちゃんの虐待死ゼロに向けて重要すぎる一歩
(2016.12.09 BLOGOS)
特別養子縁組制度拡充の議員立法が成立、田嶋議員らが記者会見
(2016.12.10 TBS Newsi)
養子縁組 あっせん業者の質向上へ 「届け出」から「許可」に
(2016.12.09 BLOGOS)
やはり今年は「社会的養護・児童養護元年」だった。すべての子どもたちに家庭を、特別養子縁組あっせん法案が成立!
(2016.12.11 ママテナ)
里親になるには、どうしたら良い?
 
<障害児に関する支援関連記事>
▼記者会見開催は、医療的ケアが必要な子どもの親などの「全国医療的ケア児者支援協議会」
(2016.12.06 NHK NEWS WEB)
医療的ケア必要な子 親が付き添いせずに通学できる支援を
▼「できるところからはじめてみる」「好きなところからやってみる」
(2016.12.09 学校法人三幸学園|@Press)
東京未来大学が 発達障害児の学習を支援する個別指導塾を開校!
▼ダウン症の子とその家族でつくるダンスサークル「ひま和り」 1月7日披露
(2016.12.10 ニュース和歌山)
ダウン症は不幸じゃない
▼出生前診断でダウン症児だとわかると、90%の妊婦が中絶している現実
(2016.12.12 It Mama)
「生まれてきてよかった」と思う人達がいる 出生前診断
▼命を守るAIから、学習・就労で人を活かすAIへ、「障害のない社会」に挑む
(2016.12.12 WIRED.jp)
「機微を読む人工知能」が人命を守っているという事実:
FRONTEOとLITALICOが挑む「障害のない社会」
<その他の気になる記事をピックアップ>
▼政府の教育再生実行会議は会合を重ねて提言をまとめる予定
(2016.12.05 NHK NEWS WEB)
首相 家庭教育の支援充実のため実効性ある取り組みを
▼両親がポジティブに正しい振る舞いを覚えさせることが重要
(2016.12.06 GIGAZINE)
子どもを叱るときに罰を与えるのは「時間の無駄」と児童心理学者が主張
▼2015年度に「不登校」を理由に30日以上欠席した小中学生は約12万6千人
(2016.12.07 日本経済新聞)
不登校児、学校外で支援 教育機会確保法が成立
▼不登校の子がフリースクールや家庭などで学ぶことも義務教育と認める内容は削除
(2016.12.07 朝日新聞デジタル)
不登校の子支援、教育機会確保法が成立
(2016.12.07 産経ニュース)
教育機会確保法成立 「“落後者”レッテルから解放」支援者評価も課題残る
▼給付対象者は、住民税非課税世帯の学生を前提に、各高校の校長が推薦
(2016.12.09 毎日新聞)
給付型奨学金 児童養護施設出身者ら、入学時も 文科省検討
▼ひとり親家庭、看護職員資格取得支援
(2016.12.11 朝日新聞デジタル)
看護師養成校卒業生の県外流出ストップへ 青森県の挑戦
▼政策的に金銭的な負担を少なくすることが少子化対策につながる?
(2016.12.11 BLOGOS)
お金がかかるから子どもは少なくなる。  武蔵野市のアンケートから
▼児童養護施設を『施設不適合』や『非行』などの理由で『施設退所』となった少年は、容赦なく児童福祉の養護の網から漏れ、児童福祉と少年司法の隙間に落ち込んでしまう
(2016.12.12 クリスチャントゥデイ)
「少年にセカンドチャンスはあるのか?」 児童福祉法と少年法の間に生きる少年たち
▼家庭裁判所は虐待などのおそれがあれば児童養護施設や里親に預けるかなどを判断したうえで、児童相談所に対応を求めることも検討するということ
(2016.12.12 )
子どもの一時保護 2か月超は家裁の審査導入へ
▼企業・団体・大学などが取り組むべき事業の例として「婚活メンター」の設置を提言・・・
(2016.12.12 ハフィントンポスト)
「独身ハラスメント?」結婚を支援する内閣府検討会の提言骨子案がひどい
▼雇用状況の改善のために何よりも重要なのは、「人手不足にすること」
(2016.12.12 ニューズウィーク日本版)
日本は若年層の雇用格差を克服できるのか
 
 

【なるほど・・・シニアについて課題や活躍】

<ニュースから見る高齢者の実態>
▼貧困世代を放置すれば、近い将来、社会保障や社会福祉の対象として厳然と現れてくるだろう・・・
(2016.12.06 東洋経済オンライン)
貧困に陥った若者が、「下流老人」になる未来
▼17年度予算案で社会保障費の「自然増分1400億円」カットの姿勢に固執
(2016.12.06 BLOGOS)
主張/高齢者医療負担増/もう配慮は不要だというのか
▼その人に必要な支援ではなく、金儲けになるサービスを優先
(2016.12.07 女子SPA!)
高齢者を放置、死亡者も…介護スタッフが“金儲け主義”の施設は恐ろしい
▼生活保護を受ける年寄世帯は高齢化を上回り増え、今年初めて、受給世帯全体の5割を超えた
(2016.12.07 西日本新聞Web)
高齢者の貧困 孤立させない 生活困窮者 暮らし立ち行かない老後
▼親向けの就労支援や家計相談支援との相乗効果が期待
(2016.12.09 西日本新聞Web)
孤立させない 生活困窮者 家族丸ごと支えて、連鎖を断つ
▼自立支援の評価は要介護度だけではない
(2016.12.11 けあNews)
全国老人福祉施設協議会 自立支援介護についての意見書を厚労省に提出
 
<シニアの元気が社会を良くする>
▼英語を学べるだけでなく、認知症予防や仲間づくりのいい場になっている
(2016.12.05 東京新聞 TOKYO Web 神奈川)
元気人@かながわ シルバー戸塚英語教室代表 佐藤満雄さん(81歳)
▼百歳を超えて元気な高齢者の研究を百寿研究と呼びます
(2016.12.05 イザ!)
寝たきりにならないための生活習慣 中高齢期の食習慣と運動が重要
▼ケア・コンパクトシティという選択
(2016.12.08 J-CASTトレンド)
2025年の超高齢社会、若い世代に希望をもたせる改革とは
▼日常生活で身体を動かすことも運動になる
(2016.12.10 JIJICO)
いくつになっても健康で!高齢者でも元気なからだ作り
▼依頼したいユーザーと提供したいサポーターとのマッチングをアシストするC to C型のサービス
(2016.12.11 財経新聞)
余力シェアリングサービス「かいものばとん」が正式リリース
 
<それぞれの地方自治体や企業などの取組事例に注目です>
(2016.12.06 ケアマネジメントオンライン)
「みまもりタグ」を活用 認知症高齢者「見守りネットワーク」構築を支援―ALSOK
(2016.12.06 MONEY PLUS)
高齢者ビジネスには「日本郵便がとても向いている」理由
(2016.12.07 福井新聞ONLINE)
高齢者免許返納、バスタクシー増加 福井市、回数券、割引利用2・5倍
(2016.12.08 宮古毎日新聞社)
認知症高齢者を見守り/市と宮古島署
(2016.12.09 河北新報オンラインニュース)
高齢者の免許返納最多 宮城、事故率は上昇
(2016.12.08 静岡新聞アットエス)
対象広げ登録5千人突破 静岡市の「シニアサポーター事業」
(2016.12.09 タウンニュース 川崎)
かわさき創造プロジェクト シニアの活躍の場を応援
(2016.12.09 静岡新聞アットエス)
高齢者の買い物「応援隊」 磐田で福祉、商業者が結成
(2016.12.10 東京新聞 TOKYO Web 群馬)
高崎市の「はいかい高齢者救援システム」 9割、1時間以内に発見
(2016.12.11 産経ニュース 千葉)
幸町1丁目コミュニティ委員会
 
 

【 『つなぐ』 がキーワードのエトセトラ】

▼つなぐ―全国へ、世界へ、そして次世代へ、未来へ
(2016.12.05 教育新聞 電子版)
つなぐがテーマ 金沢大でのユネスコ全国大会に630人
▼ユネスコの無形文化遺産に登録される見通し
(2016.12.06 中高生新聞 YOMIURI ONLINE)
人とのつながり 次の世代へ…埼玉県川越市の山車行事
▼自死遺族支援弁護団 アカデミックな研究と現場を踏まえた実務
(2016.12.07 毎日新聞 香川)
誰でも生きやすい社会の実現へ 遺族支援弁護団「裁判は勝たなくては」
▼設置場所 有楽町線銀座一丁目駅 改札内
(2016.12.08 東京地下鉄株式会社|PRTIMES)
都内初!ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機を設置します!
▼がんのあと元気に社会に戻った人たちのプロフィール情報の紹介
(2016.12.09 マイナビニュース)
全国のがん患者と経験者をネット上でつなぐ新プロジェクト開始
▼オリジナル人工知能がユーザーにとって最適な相手をマッチング
(2016.12.10 Techable)
人間同士のつながりで夢をかなえる!最適な出会いを生み出すビジネスマッチングアプリ
▼価格以外の付加価値で電気を売るという発想
(2016.12.12 日経BP環境経営フォーラム)
みんな電力 代表取締役・大石 栄司氏「個と個をつなぐ新電力 誰が発電したかを価値にする」
 
 

【まだ間に合う!子どもを支援するボランティア募集】

<次世代を担う子どものためのボランティア>
(2016.12.07 岩手日報WebNews)
岩泉にサンタ100人計画 24日、子どもたちに笑顔を
(2016.12.06 NPO法人 あおぞら塾|ボラ市民ウェブ)
小学生向け無料学習会の学生・社会人ボランティア募集 in朝霞市
(2016.12.06 放課後NPOアフタースクール|ボラ市民ウェブ)
障害児の放課後、長期休業日支援活動 ボランティアスタッフ急募
(2016.12.09 公益財団法人東京YMCA|ボラ市民ウェブ)
音訳ボランティア募集
(2016.12.09 特定非営利活動法人キッズドア|ボラ市民ウェブ)
単発ボランティア募集 説明会12/23(金・祝)他!都立高校へキャリア教育出張授業!
(2016.12.10 佐賀新聞LiVE)
佐賀で子どもの自立支援 ボランティア募集
(2016.12.11 東北学院大学災害ボランティアステーション)
2016年冬期児童館学習支援(宮城県利府町)ボランティア活動者募集のご案内
<地域やお年寄りのためなど様々なボランティアもあります>
(2016.12.05 群馬藤岡災害ボランティアサークル)
群馬発日帰りボランティアバス【上州からっ風GO】1・2月ボランティア募集
(2016.12.07 特定非営利活動法人ジービーパートナーズ|ボラ市民ウェブ)
活動参加者大募集!説明会開きます~定年後の社会参加~
(2016.12.11 佐賀新聞LiVE)
ボランティアが電話越しに朗読 対面サービスから拡充
 
 

【おすすめ講座やセミナーなどのご案内】

(2016.12.06 毎日新聞 大阪)
ボランティア入門講座 受講者募集、こどもたちのお仕事体験サポートボランティア募集など
(2016.12.05 NPO法人チャリティーサンタ|ドリームニュース)
熊本復興サンタプロジェクト 熊本地震の被災地の家族へ「サンタクロースからの手紙」を無償で届ける取組を実施。 日本発のサンタNPOチャリティーサンタから1,000人の子どもへクリスマスプレゼント!
(2016.12.06 下野新聞 SOON)
走るサンタになって、子どもの貧困に支援を 宇都宮でチャリティーラン、12月24日
(2016.12.06 栃木県)
子どもの貧困対策全国47都道府県キャラバンin栃木の開催(12月17日)について
(2016.12.07 宮城県)
子どもの心のケア推進事業 「児童虐待対応職員研修会第2回」(1月19日)
(2016.12.08 公益社団法人チャンス・フォー・チルドレン|ValuePress!)
子どもの貧困を解決する冬の教育募金。12月15日に東京駅前で街頭募金を実施します。
(2016.12.09 埼玉県)
シニア災害ボランティアシンポジウムin埼玉」を12月14日開催します ~アクティブシニアの力を地域防災に~
(2016.12.12 東京女子医科大学|PRTIMES)
高齢者・単身者の増加、多様な生活環境… 「都市部」に居住するがん患者さんに必要な地域支援とは?東京女子医科大学で「市民シンポジウム」開催 (1月14日)
(2016.12.12 大分県)
シニア求職者向け「就職活動支援セミナー」開催のお知らせ
(2016.12.11 国立民族学博物館)
2016年度 学術潮流サロン「人と動物――つながりとその変化」 1月20日開催
 
今の日本には経済的・身体的に困難を抱えている子供たちが大勢います。
日本の将来のため、次世代のためにできることをしてみませんか?
つなぐいのち基金では、一緒に活動してくださるお仲間『つなぐサポーター』を募集しています

お申し込みやお問合せはコチラから >

 

Spread the love